• ホーム
  • 私たちについて
  • 社会課題
  • 活動内容
  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
    ログイン
はまこや
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 私たちについて
  • 社会課題
  • 活動内容
  • お知らせ
  • よくあるご質問
ABOUT HAMAKOYA

活動内容

学習支援活動

すべて無料の個別授業!

すべて無料の個別授業!
はまこやの個別授業は、対面授業の場合、先生1人に対して生徒は最大で2人、オンライン授業の場合、先生1人に対して生徒は1人になります。
授業はすべて無料です。

学習マッチングアプリで生徒と先生の相性はバッチリ!

学習マッチングアプリで生徒と先生の相性はバッチリ!
困難を抱える生徒にとって、信頼のおける先生が学習に伴走してくれることはとても重要です。はまこやの学習マッチングアプリは、生徒が先生の教えられる教科や簡単なプロフィール、参加可能な予定を見ながら、先生を自由に選ぶことができます。そのため、生徒と先生の相性のミスマッチの心配はありません。

自由に選べる
授業形態

対面授業とオンライン授業を自由に選べる!

対面授業とオンライン授業を自由に選べる!
はまこやは生徒の年齢や個性、好みに合わせて、対面でもオンラインでも個別授業を提供しています。もちろん、同じ生徒がときと場合によって使い分けることもできます。

日時と教材を自由に選べる!

日時と教材を自由に選べる!
生徒と先生それぞれが個別授業に参加したい日時を選択することができます。
生徒が教材を自由に選ぶことができます。先生に決めてほしいということであれば、 ひとりひとりの習熟度・進捗度に合わせて、少し背伸びすればできる難易度の教材を提案するようにします。
対面授業 オンライン授業
年齢 小学校低学年~小学校中学年(7歳~10歳) 小学校高学年~中学生(11歳~15歳)
性格
  • 遊びたい盛り
  • スタンプとシールが大好き
  • 内気、引っ込み思案
  • たくさんの人が苦手
はまこやまでの
距離と送迎
近い!
送迎がおっくうにならない
遠い!
送迎が難しい
曜日 土曜・日曜 毎日
授業時間 90分(休憩 10分) 40分
時間帯 8:30~10:00 / 10:30~12:00
13:00~14:30 / 15:00~16:30
(全4枠/日)
10:00~10:40 / 11:00~11:40 / 12:00~12:40
13:00~13:40 / 14:00~14:40 / 15:00~15:40
16:00~16:40 / 17:00~17:40 / 18:00~18:40
19:00~19:40 / 20:00~20:40 / 21:00~21:40
(全12枠/日)
場所 はまこや どこでも
教材
  • 生徒が所有する教科書や参考書、問題集
  • はまこやが所有する教材
  • 生徒が所有する教科書や参考書、問題集
  • はまこやおすすめのオンライン教材

オンライン教材についてはこちら

対面授業はこんな子にピッタリ!
オンライン授業はこんな子にピッタリ!

※ 対面・オンライン授業の振り分けはあくまで一例です。すべてに当てはまるものではありません。

対面授業

年齢 小学校低学年~小学校中学年(7歳~10歳)
性格
  • 遊びたい盛り
  • スタンプとシールが大好き
はまこやまでの距離と送迎 近い!
送迎がおっくうにならない
曜日 土曜・日曜
授業時間 90分(休憩 10分)
時間帯 8:30~10:00 / 10:30~12:00
13:00~14:30 / 15:00~16:30
(全4枠/日)
場所 はまこや
教材
  • 生徒が所有する教科書や参考書、問題集
  • はまこやが所有する教材
対面授業はこんな子にピッタリ!

オンライン授業

年齢 小学校高学年~中学生(11歳~15歳)
性格
  • 内気、引っ込み思案
  • たくさんの人が苦手
はまこやまでの
距離と送迎
遠い!
送迎が難しい
曜日 毎日
授業時間 40分
時間帯 10:00~10:40 / 11:00~11:40 / 12:00~12:40
13:00~13:40 / 14:00~14:40 / 15:00~15:40
16:00~16:40 / 17:00~17:40 / 18:00~18:40
19:00~19:40 / 20:00~20:40 / 21:00~21:40
(全12枠/日)
場所 どこでも
教材
  • 生徒が所有する教科書や参考書、問題集
  • はまこやおすすめのオンライン教材

オンライン教材についてはこちら

オンライン授業はこんな子にピッタリ!

※ 対面・オンライン授業の振り分けはあくまで一例です。すべてに当てはまるものではありません。

対面授業の新型コロナウイルス感染症対策

学習マッチングアプリを用いた予約制として、時間帯を分けることで、たくさんの人の「密集」を避けます。
学習マッチングアプリを用いた予約制として、
時間帯を分けることで、
たくさんの人の「密集」を避けます。
定期的に換気して「密閉」を避けます。
定期的に換気して
「密閉」を避けます。
入口にアルコール消毒液を設置しています。
入口にアルコール消毒液を
設置しています。

個別授業の流れ

STEP 01 / 先生

先生が学習支援に参加可能な予定を入力

学習マッチングアプリを使って個別授業に参加可能な予定を登録します。登録した予定はいつでも変更可能です。また、Googleカレンダーと同期してスケジュール管理もできます。

先生が学習支援に参加可能な予定を入力

STEP 02 / 生徒

生徒が個別授業を予約

先生の教えられる教科や簡単なプロフィール、参加可能な予定を見ながら、先生を自由に選び、個別授業を予約します。

生徒が個別授業を予約

STEP 03 / 生徒・先生

チャットやファイルを共有

各個別授業の前にチャットで簡単なコミュニケーションを取ったり、様々なファイルを共有したりことができます。

チャットやファイルを共有

STEP 04 / 生徒・先生

個別授業実施

対面授業ならはまこやで、オンライン授業ならWeb会議システムZoomを使って授業をします。

個別授業実施

はまこや独自の
オンライン授業

先生とチャットをしたり、簡単に画像ファイルを共有できる!

先生とチャットをしたり、簡単に画像ファイルを共有できる!
先生と事前にチャットで簡単なコミュニケーションを取ったり、お使いのデバイスにカメラがついている場合は、勉強したいところ、わからないところの写真を撮って共有したりすることで、より効果的で充実した授業を実施できます。

YouTubeで振り返りできる!

YouTubeで振り返りできる!
当日のオンライン授業の様子は自動的に録画されて、YouTubeにアップロードされるので、生徒の復習に便利です。動画は先生と生徒しか閲覧できません。

保護者の声

小学4年生A君(対面授業メイン)の保護者
先生方は優しく、親近感がありました。
息子も「先生は詳しく教えてくれる」と喜んでいます。
中学3年生B君(オンライン授業メイン)の保護者
集団の中で学習するのが苦手で、個別で取り組めるオンライン学習システムを色々試してきましたが、自力でカリキュラムを進めるのは難しく、いつも挫折していました。
そんな息子がはまこやさんで続いているのは、勉強が辛くて投げ出しそうになっても、根気強く待ってくれる先生がいることが大きいと思います。
約束の時間には机に向かおうとする姿をみて、勉強への苦手意識の強い子は、先生との心の繋がりがとても大事なのだと実感しています。
はまこや

〒433-8122
静岡県浜松市中区上島6-1-43

私たちについて
  • 理念
  • 団体概要
  • メンバー紹介
社会課題
  • 子どもの貧困
  • 子どもの独立
活動内容
  • 学習支援活動
お知らせ
  • NEWS
お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせフォーム
ログイン
  • insta
  • twitter
  • Youtube

Copyright(C) Hamakoya All Rights Reserved.